物件をご案内する際、不動産業者としては晴れの日を好みます。
土地や室内が明るく、空や海がキレイに見え、お客様の感度がでますからね。
しかし、雨の日でもお客様にとって内見するメリットはいくつかあります。
①晴れの様子はネットで!雨天時は現地を!
今の時代、ネット上に多くの情報が流れていますが、不動産もそのひとつ。
SUUMOやアットホームといったポータルサイトに、各不動産業者のwebサイト。
その情報の写真は、ほとんどが晴れの日の素敵な画像が並んでいます。
※弊社もそのうちのひとつです(笑)
ですので、晴れ情報を画像確認したうえで、雨天時の現地を見れば、効果的となります。
②雨天時の交通音をチェック!
雨の日は道路に水がたまり、車の走行音が晴れの日より大きくなります。
戸建やマンション室内からの周辺騒音をチェックしてみましょう。
③敷地内や周辺の水はけチェック!
敷地内はもちろん、前面道路の雨水の流れ方、マンションの共用部など、雨の日だからこそ、
チェックできる箇所があります。
④雨天時の近隣チェック!
週末は晴れの日と比べ、雨天時は外出を控え自宅にいることが多くなりがちです。
そんな日に、近隣の生活音を確認したり、マンションの場合には上下左右からの生活音をチェックするなど、
リアルな生活情報が確認できる場合があります。
⑤中古物件(居住中)が内見しやすい!
上記④同様に、売主様もご自宅にいる確率があがりますので、急な内見依頼にも対応できる可能性があります。
この梅雨時期も、積極的にマイホーム(セカンドハウス)探ししてみては如何でしょうか?
お気軽にご相談ください。
★web上で【内見・来社】予約ができますので、ご活用ください。
↓↓
//www.shonan-umibe.jp/reservation/select/